特殊塗装

弊社だからできる塗装

ご期待にお応えする高精度の技術
福岡県糟屋郡の有建では、弊社にしか扱えない技法・工法・塗料を積極的に採用し、多種多様なお客様のニーズに高精度でお応えしていきたいと考えております。認定店ならではの安心感と信頼感のあるご提案で、少しでもお客様のお役に立てれば幸いです。特殊塗装のことでお困りの際は、ぜひ私たちにご相談ください。

ジョリパット

JOLYPATE

Sクリート工法

S CLEAT

バリエーション豊富で
機能性に優れた塗材

安心・高耐久の環境を実現
有建は色褪せが少ない「耐候性」や汚れの付着を防ぐ「低汚染性」など
高い機能性をもつジョリパット仕上げに対応可能です。

健康や環境にも優しい塗材として注目されているジョリパット。

採用をご検討の際は、ぜひ1度お問い合わせください。

ジョリパット

ジョリパットはモルタルなどの上に吹き付けて使用する、低汚染性の外装塗材です。メンテナンス性の高さや気軽に変更できる点など、さまざまなメリットが得られます。詳しくは下記をご参照ください。

ジョリパットとは

塗料と砂を混ぜ合わせた、砂壁状の塗材です。水溶性でアクリル共重合樹脂を主原料としており、モルタルなどの上から吹き付けて施工を行ないます。その厚みは一般的な塗料の約100倍にも及び、高性能・高耐久の理想的な環境を実現。コスト面での優位性もメリットの1つです。

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

ジョリパットの特徴

ジョリパットの特徴は、高いデザイン性を確保しつつも環境を汚さず、長年にわたり建物の外装を美しく丈夫に維持できる点が特徴です。紫外線や雨にも強く、安心・快適な外壁を作り上げます。

性質

粘性を持っているため、熟練職人の技術によってコテやローラーで模様をデザインすることが可能です。水で薄めて使用することもでき、その用途や目的に応じて使い方を変えられる、柔軟性の高さも魅力の1つでしょう。工夫と発想次第で、外装だけでなく内装にも使える塗材です。

外壁塗装の上に使用

外壁塗装の上から施工したり、すでにジョリパットの施工が行なわれている外壁の上に再塗装したりと、リフォームを行ないやすいのもジョリパットのアドバンテージ。新築時はもちろん、リフォームや改修などでも大活躍です。ご興味をお持ちのお客様は、お気軽にお問い合わせを。
項目を追加

デザイン・クオリティ
エコロジーに優れた工法

40年を超える信頼と実績
180以上のカラーと100以上のデザイン、
すぐれた耐候性・低汚染性・不燃性・可撓性、
ホルムアルデヒドの放散量がもっとも少ない等級F☆☆☆☆の取得など、
多方面において優位性を発揮するジョリパット。

1975年の誕生以来、長年にわたり愛されてきた信頼と実績が備わっています。

メリット

快適・満足を生む高品質

塗り替え回数が少なくて済む

個性を活かした様々なパターンラインナップ

高耐久、高耐候な塗材を使用

高級感のある仕上がり

メンテナンス費用がかからない

デメリット

こんな点にご注意ください

汚れが溜まりやすい

職人によって仕上がりが違う

白樺(しらかば)現象

ジョリパット施工店会

株式会社有建はアイカ工業のジョリパット施工店会に認定されていて、
ジョリパットの施工を行う事が可能です。

コンクリート延命化を実現。

従来の問題点を効果的に改善
Sクリートアップ、Sクリートガードと2つの含浸剤を使用し、
コンクリートの耐久性向上および長寿命化を実現する、
Sクリート工法での施工をお請けしております。

凍結や塩害、中性化などによる劣化を抑制し、
安全・快適な環境を維持する工法です。

コンクリートの劣化にご不安をお感じの際は、ぜひ弊社までご連絡を。

Sクリート工法

2種類の含浸剤を重ね塗りし、コンクリートの耐久性を高める工法です。コンクリートの内側に遮水層と撥水層を形成してクラックの発生・拡大を抑止、コンクリート構造物の長寿命化を図ることができます。

Sクリート工法とは

珪酸塩系であるSクリートアップと、シラン・シロキサン系であるSクリートガード、2種類の表面含浸材を用いて、コンクリートの延命化を実現する表面含浸工法です。短工期の施工が可能で、特殊な器具や設備も必要ありません。環境などを問わず、多様のコンクリート構造物に対応できます。

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

S クリートアップ

コンクリートの内部に浸透した含浸剤が、微孔空隙を充填して緻密化。これによりアルカリ性能回復効果が得られ、中性化を抑止することでクラックの発生や被害拡大を阻止します。

S クリートガード

含浸成分が改質層と超撥水層にて構築された、強靭な遮水層を形成します。水や塩化物イオンなど、劣化原因となる物質をシャットアウトし、構造物の劣化を抑えて長寿命化を実現します。
※浸透の深さや超撥水層の厚みは素地状態によって異なります。
項目を追加

コンクリートの
劣化抑制と耐久性向上

美しく丈夫な環境が長持ち
有建が手掛けるSクリート工法は、
表面含浸工法によってコンクリートの劣化抑制と耐久性向上を実現します。

クラックの被害拡大にも効果的ですので、
安心・安全な環境の保全をお考えの際は、ぜひ施工をご検討ください。

自慢の技術と経験から培ったノウハウで、
他には真似できない上質な施工をお届けいたします。

Sクリートリストア工法

Sクリートリストア工法の施工手順は下記のような流れとなります。有建では、沖縄を含む九州全域での施工に対応しておりますので、ご必要の際はお気軽にお電話・メール等にてお問い合わせください。
01
AM 9:30
担当する現場へ移動
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
01
高圧洗浄・下地処理
高圧洗浄やサンダー、洗剤等を用いて、コンクリート表面のカビ、藻、レイタンス等を除去します。
02
養生
含浸剤が飛散してしまわぬよう、施工箇所以外を丁寧にビニール等で覆います。
03
S クリートアップ (浸透性珪塩酸コンクリート改質剤)の塗布
噴霧器やローラー、刷毛などを用いてムラなく均一に飽和状態となるまで塗布します。塗布量は4~5㎡/ℓ(2回塗布)です。
04
Sクリートクラック工法
超微粒子セメントのクラック充填材を、ヘラ等で摺り込むように注入する。(2回以上注入)
05
S クリートカラー(ポリシロキサン系無機塗材)
ローラーや、刷毛などを用いて全体に均一に塗布した後、専用スポンジ等でエイジング加工を施す。
06
S クリートガード(浸透性 シラン・シロキサン系) の塗布
噴霧器やローラー、刷毛などを用いてムラなく均一に飽和状態となるまで塗布します。塗布量は5~8㎡/ℓ(2回塗布)です。
07
片付け・清掃
養生を撤去し、現場の片付けや清掃を行なって、施工完了となります。
項目を追加

Sクリート工法

株式会社有建はバークス環境のSクリート工法を施工できる施工店です。
Sクリート工法をもっと詳しくお知りになりたい方はこちらから